戻る
商品画像一覧

SNAP

BLOG

NEWS

SOLD OUT
水金の文庫革

【限定商品】黒革シルバーがま口『猫目』

【限定商品】黒革シルバーがま口『猫目』

通常価格 13,200 円 (税込)
通常価格 (税込) セール価格 13,200 円
100% OFF 売り切れ

アイテム説明

『猫目』
日本では招き猫,エジプトではバステト,古来から不思議な力を持つと信じられてきた猫。特に神秘的なのがその瞳の美しさです。獲物に狙いを定める時,暗闇で目を凝らす時,大好きな飼い主を見つめる時。万華鏡のように表情を変える猫のまなざしは,私達を惹きつけてやみません。

水金の定番『文庫革』に用いられる金型を,つややかな黒革に押したシリーズ。栃木県のタンナーで100%植物性のタンニンなめしで仕上げられたこだわりのエコレザーを使用しています。使い込む程に風合いの増す,タフな魅力の一品です。男性にもご愛用頂きたいアイテム。

■がま口財布
ガマ口の口金が特徴の大変スマートな小銭入れです。蛇腹のような作りとなっており,かさ張りが少なく,手の馴染みが良く,使い勝手も抜群です。中に仕切りがありますので,小銭を探しやすく,またカードの収まりも良いので名刺入れや定期入れとしても。
また,お着物の帯に添えたり,パーティの際など小ぶりなバックに入れるコンパクトなお財布としてもおすすめです。

・革の性質上,稀にシワや傷が見られる場合がございますが,天然皮革の風合いとしてお楽しみください。
・彩色の特性上、柄の種類によりましてはひび割れが起こりやすいものがございます。
・職人の手作業によって作られているため、一つ一つ型押しや彩色の表情が微妙に異なります。ご了承の上お買い求めください。

■水金の文庫革について
水金の文庫革は,古くから姫路で親しまれてきた皮革伝統工芸品。文庫革の革小物は,元は室町時代より発祥しています。真っ白になめした牛革に型押しをし,一筆一筆彩色を施した後,真菰(まこも)という植物の粉をふりかけ古びをつけています。仕上げに漆で艶を出し完成するという,一点一点職人の手作業によって生まれる貴重なアイテムです。
水金地火木土天冥海では,この職人技の光る文庫革の美しさに惹かれ,昔ながらの柄はそのままに,現代のスタイルに合うようにとオリジナルの配色や水金らしいユニークなオリジナル柄でオーダーをかけたコレクションを取り扱っています。

こちらの商品は店頭にて同時に販売しております。 ご注文いただいた後に在庫状況を確認いたしますが、「在庫切れ」の場合がございます。 その際はメールにてご連絡いたします。何とぞご了承ください。

アイテム情報

品番
0000418-8880911-0100
ブランド
水金の文庫革
カテゴリ
実寸
約13.5×9×0.8(cm)
仕様:仕切り2
カラー
ブラック
素材
牛革(外側),合成皮革(内側)
原産国
日本
ショップ
-

シェアする

詳細を表示する

SNAP

BLOG

NEWS

最近チェックした商品