SNAP
BLOG
NEWS
がま長財布 『こぎん刺し』 から錆
がま長財布 『こぎん刺し』 から錆
受取状況を読み込めませんでした
アイテム説明
アイテム説明
『こぎん刺し』
津軽地方に伝わる伝統刺繍。寒い冬を少しでも暖かく過ごせるよう,布地の隙間を埋めるために刺したことが始まりです。
「べに」と「ふじ」,彩色のない「から錆」の3色展開。
■がま長財布
しっかりと収納したい方におすすめの一番の収納力をもつ長財布です。
札入れのポケットも3ヶ所ありますので,折らずにいれたいお札や領収証などをわけて収納することができます。
カードポケットも12ヶ所ありますので,種類に応じて収めることができるのが嬉しいところ。
・革の性質上,稀にシワや傷が見られる場合がございますが,天然皮革の風合いとしてお楽しみください。
・彩色の特性上、柄の種類によりましてはひび割れが起こりやすいものがございます。
・職人の手作業によって作られているため、一つ一つ型押しや彩色の表情が微妙に異なります。ご了承の上お買い求めください。
■水金の文庫革について
水金の文庫革は,古くから姫路で親しまれてきた皮革伝統工芸品。
文庫革の革小物は,元は室町時代より発祥しています。真っ白になめした牛革に型押しをし,一筆一筆彩色を施した後,真菰(まこも)という植物の粉をふりかけ古びをつけています。
仕上げに漆で艶を出し完成するという,一点一点職人の手作業によって生まれる貴重なアイテムです。
水金地火木土天冥海では,この職人技の光る文庫革の美しさに惹かれ,昔ながらの柄はそのままに,現代のスタイルに合うようにとオリジナルの配色や水金らしいユニークなオリジナル柄でオーダーをかけたコレクションを取り扱っています。
こちらの商品は店頭にて同時に販売しております。 ご注文いただいた後に在庫状況を確認いたしますが,「在庫切れ」の場合がございます。 その際はメールにてご連絡いたします。何とぞご了承ください。
「再入荷リクエスト」サービスは、商品が再入荷した際にメールでお知らせするサービスです。
再入荷をお約束するものではありません。
SNAP
BLOG
NEWS






